新築購入の流れ

新築戸建を購入するとき大体の方は初めての経験で、何から始めれば、どうすれば良いのか分からないことも多いと思います。このページでは、購入する物件を決めてから売買契約を締結するまでの流れや段取りについてのポイントをまとめてみました。もちろん、当『北九州新築一戸建て.com』では物件探しから住宅ローンの申込までトータルでサポート致しますので、不安な事があればどんどんメールまたはお電話にてご相談下さい!

【1】物件選び・お問い合わせ・ご案内

当サイトにてお探しください。掲載のない物件やご不明な点はお電話またはメールにてお問合せ下さい。気になる物件が見つかったら、早速連絡し、現地見学に行きましょう。周辺環境やの利便性など、インターネットだけではよくわからない点も、詳しく説明を聞き、実際に自分の目で確かめましょう。思ってたよりもよかったり悪かったり、現地に行かないとわからないことも!

【2】不動産売買お申込み

購入したい物件が決まったらお申し込みをします。必要な説明を受け、物件のお申込みをします。申込書に記入・提出します。申し込みは先着順が基本です。「これ!」と決めたら早めにお申し込みください。また5万~10万円程度の「申込証拠金」が必要な場合もございます。

【3】登記申請の準備

服部司法書士事務所と連携して金融機関とローン種類・金利水準などのご相談と検討を致します。その後、必要書類を揃えて住宅ローンの申し込み手続きを行います。住宅ローンを申し込んだ金融機関から内定が決定次第、金銭消費貸借契約の手続きを行います。

【4】住宅ローンの申請

建物の登記申請(所有権保存登記、抵当権設定登記)の準備を行います。 登記申請と聞いて、「難しそう・・・」と思われるかもしれませんが、何もわからなくても大丈夫です!サポート致しますのでご安心下さい。

【5】残金決済・引き渡し

契約した物件の残金と諸費用等を支払います。ご契約いただいた物件の登記名義を売主から買主に移転します。鍵のお引渡し、代金等の授受が完了すると全ての取引が完了し、お客様が名実共にマイホームを手に入れたことになります。難しい手続きも全て完了です!

【6】引っ越し・入居

いよいよ待望の新居への入居となります。住民票の移動、転校手続き(お子様がいる場合)、電気・ガス・水道・電話・新聞の住所変更や郵便物転送手続きなどがあります。「一戸建て.com」では引越し業者のご案内も行っておりますので是非ご利用ください。